It's a brand new day
  • LIFE
  • About
  • Contact

24/7/365

見たり聞いたり感じたり
‥‥… ((([\/]

不味さと美味さの境界線

11/25/2015

0 Comments

 

EA’S TEA 抹茶ミルクティーなるドリンクが100円ショップで売っていた。

Picture

 抹茶と来れば、一応買う。 しかし、一口飲んだところ、まずい! よくよく味わってみると、さらにまずさが倍加していく。 具体的にどんな味かと言うと、口に含んだ瞬間は、 水で薄めたようなミルクに、 粉ジュースのような抹茶のほのかな甘味。 一瞬、美味しいのかと錯覚しそうになるが、 嫌な甘さが口に残る。 なんか違うと思っていると、 次には渋いお茶(紅茶)の苦味が、 舌の奥の方でじわじわと広がってくる。

Picture

味蕾の位置からいえば、 舌先で甘み、舌奥で苦味という順番になるにしても、 これほどはっきりと、味のバランスが悪く感じる例も珍しい。

ちなみに、キャッチコピーは、


砂糖・人工甘味料をつかわず
すっきりとした甘くない
​抹茶ミルクティーを作りました


その割にはかなり人工的な味…。 同じ抹茶でもフォションの オテマエ・ド・パリは、 抹茶らしさを残したかなり名作だった。フォションの抹茶(ラテの方ではない)が、市販のお茶・抹茶の味の基準となる。

Picture

​ちなみに最近愛飲しているのが、コンサートに一緒に行った知り合いがくれた 伊東までわざわざ買いに行くというパックのお茶。 その美味しさと比較すると、伊藤園の味のセンスって…。

Picture
Picture
0 Comments

Your comment will be posted after it is approved.


Leave a Reply.

    MY
    FAV
    LINK

    LOVE THIS SONG

    ♪IT's our time
    by moumoon

    ブルーインパルスブログパーツ
    (๑˃̵ᴗ˂̵)و Check it!

    お友達がやっている
    おしゃれなWEB雑貨屋さん

    画像
Powered by Create your own unique website with customizable templates.
  • LIFE
  • About
  • Contact